top of page
Open Hands

私たちの毎日の生活には楽しいことばかりでなく、つらいことや悲しいことがあったりもしますね。
そんなあなたへモルモン書や聖書など、私の心に残った御言葉にメッセージを添えて...。
イエス・キリストの愛をお届けします。

バイブル
ワークショップ

第一日曜日 13:00-14:30

世界のベストセラーである「聖書」から、幸せ力を学んでみませんか?

◎無料◎パソコン教室
【初心者、主婦、シニア、キッズ向け】

毎週木曜日 19:00-21:00

初心者に優しいパソコン教室です。

ホーム: イベント

Subscribe Form

Stay up to date

Thanks for submitting!

ホーム: 配信登録

悪をもって悪に報いない

だれも悪をもって悪に報いないように心がけ、お互に、またみんなに対して、いつも善を追い求めなさい。 いつも喜んでいなさい。 絶えず祈りなさい。 すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって、神があなたがたに求めておられることである。...

私たちは無限の可能性を秘めている

あなたがたは訓練として耐え忍びなさい。神はあなたがたを、子として取り扱っておられるのである。いったい、父に訓練されない子があるだろうか。 肉親の父は、しばらくの間、自分の考えに従って訓練を与えるが、たましいの父は、わたしたちの益のため、そのきよさにあずからせるために、そうさ...

あなたはあなたのままでいい

なぜなら、一つのからだにたくさんの肢体があるが、それらの肢体がみな同じ働きをしてはいないように、わたしたちも数は多いが、キリストにあって一つのからだであり、また各自は互に肢体だからである。 (ローマ12:4-5) 面白い話を見つけたので紹介したい。...

ちむぐりさ

イエスは舟から上がって、大ぜいの群衆をごらんになり、彼らを深くあわれんで、そのうちの病人たちをおいやしになった。 (マタイ14:14) 病院で仕事をしていると、たくさんの方々の人生を垣間見ることができる。 先日は自らの命を絶とうとした女性が運ばれてきた。3月の大震災で夫と2...

しばらくの苦しみの後...

あなたがたをキリストにある永遠の栄光に招き入れて下さったあふるる恵みの神は、しばらくの苦しみの後、あなたがたをいやし、強め、力づけ、不動のものとして下さるであろう。 (1ペテロ5:10) 私の住む石巻市では8月1日に川開き祭りが開催された。...

神の武具で身を固める

最後に言う。 主にあって、その偉大な力によって、強くなりなさい。 悪魔の策略に対抗して立ちうるために、神の武具で身を固めなさい。... すなわち、立って真理の帯を腰にしめ、正義の胸当を胸につけ、平和の福音の備えを足にはき、その上に、信仰のたてを手に取りなさい。...

希望は失望に終わることはない

それだけではなく、患難をも喜んでいる。 なぜなら、患難は忍耐を生み出し、忍耐は錬達を生み出し、錬達は希望を生み出すことを、知っているからである。 そして、希望は失望に終ることはない。 なぜなら、わたしたちに賜わっている聖霊によって、神の愛がわたしたちの心に注がれているからで...

ゴミ出しボランティア

自分の義を、見られるために人の前で行わないように、注意しなさい。 もし、そうしないと、天にいますあなたがたの父から報いを受けることがないであろう。 (マタイ6:1) 石川県の志賀町に住む当時中学3年生の男の子が、足の不自由なおばあさんのゴミ出しを続けたことが2005年度ハッ...

言葉にも、行状にも

あなたは、年が若いために人に軽んじられてはならない。 むしろ、言葉にも、行状にも、愛にも、信仰にも、純潔にも、信者の模範になりなさい。 ... すべての事にあなたの進歩があらわれるため、これらの事を実行し、それを励みなさい。...

はじめの一歩

いつも喜びなさい。 全き者となりなさい。 互に励まし合いなさい。 思いを一つにしなさい。 平和に過ごしなさい。 そうすれば、愛と平和の神があなたがたと共にいて下さるであろう。 (2コリント13:11) みなさんは子どもの頃に「ダルマさんが転んだ」で遊んだことがありますか?...

すべての事について、感謝しなさい

すべての事について、感謝しなさい。 これが、キリスト・イエスにあって、神があなたがたに求めておられることである。 (1テサロニケ5:18) みなさんはどんな一年を過ごされたでしょうか? 楽しいこともあれば、辛かったこと、悲しかったことなど様々だったことでしょう。...

わたしはあなたに話しているのです!

神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。 それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。 (ヨハネ3:16) 先日の総大会で指導者のお話を視聴する機会がありました。 私自身もたくさん印象に残るお話がありました。...

ひとつまみの塩

あなたがたは、地の塩である。 (マタイ5:13) 暑さが続いていたある日、私の働いているお店に、年配のお客様が来店し、「塩の入った水が欲しい」と言いました。 どれのことなのか一瞬とまどいましたが、すぐにスポーツドリンクのことだと気づきました。...

かけがえのないもの

また、ある女が銀貨十枚を持っていて、もしその一枚をなくしたとすれば、彼女はあかりをつけて家中を掃き、それを見つけるまでは注意深く捜さないであろうか。 (ルカ15:8) 先日、携帯電話とパソコンのアドレス帳のデータを全削除してしまいました。...

本心に立ちかえって...

そこで彼は本心に立ちかえって...。 (ルカ15:17) 20年前の今日4月29日に私はバプテスマを受けました。 私の人生の半分以上がクリスチャンとして信仰生活を送っていることになります。 先日、そのことを考えていました。...

口先だけで愛するのではなく

わたしたちは言葉や口先だけで愛するのではなく、行いと真実とをもって愛し合おうではないか。 (1ヨハネ3:18) 先日、教会の人たちと一緒に市の総合体育館でバレーボールをしました。 私たちはお世辞にも上手と言えるメンバーではないのですが、体育館に来ていた3人の女子高校生と一緒...

誰も傷つけてはいないよ

律法の全体は、「自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ」というこの一句に尽きるからである。 (ガラテヤ5:14) 次の物語は自分自身を大切にする(愛する)ことが、周りの人々をも大切にする(愛する)ことにつながることを教えてくれます。...

メリークリスマス!!

見よ、彼らが東方で見た星が、彼らより先に進んで、幼な子のいる所まで行き、その上にとどまった。 彼らはその星を見て、非常な喜びにあふれた。 (マタイ2:9,10) クリスマスが近づいてきました。 年末の慌しさに追われる日々ですが、そんな中でも憂いや悲しみ、悩みは尽きない。...

できる限りの事

この女はできる限りの事をしたのだ。 (マルコ14:8) マグダラのマリヤが、非常に高価で純粋なナルドの香油をイエス様に惜しみなく注ぎました。 すると、人々はこれを見て憤って言いました。 「なんのためにこんなむだ使をするのか。それを高く売って、貧しい人たちに施すことができたの...

心の持ちようを変える

「わたしは、あなたの所にすぐ行きたいと望みながら、この手紙を書いている。 万一わたしが遅れる場合には、神の家でいかに生活すべきかを、あなたに知ってもらいたい...。」 (1テモテ3:14、15) 私たちは、時々、他の人の不注意で迷惑をかけられ、自分自身ではどうしようもない状...

ホーム: Blog2

お問い合わせ

Thanks for submitting!

ホーム: お問い合わせ

Subscribe Form

Thanks for submitting!

0225964715

©2005 by イエス・キリストの愛をあなたに〜LDS石巻メールマガジン 〜. Proudly created

bottom of page